データ引継ぎについて

「テナモバ」では、登録方法を変更される際(※)に会員情報の引継ぎをすることができます。
入会日、MEMBER ID、登録済みのプロフィール情報を変えることなくご利用いただけます。
※引継ぎ可能なパターンは、以下をご確認ください。
引継ぎ可能なパターン
引継ぎ手続きが可能なパターンは、以下の通りです。
同一キャリア内で、名義変更などを行った際
キャリア決済からクレジットカード決済に変える際
クレジットカード決済からキャリア決済に変える際
クレジットカード番号を変える際
新価格(550円(税込))への決済プラン変更を行う際
※機種変更(携帯電話会社、契約内容に変更がない場合)の際は、データ引継ぎは必要ありません。
引継ぎできる情報
引継ぎをすると、以下の情報が自動的に引き継がれます。
MEMBER ID
ニックネーム(★)
生年月日
性別
職業(★)
居住地域(★)
※★印は、引継ぎ完了後に編集可能です。
引継ぎできない情報
次の情報は引継ぎすることはできません。改めてご登録をお願いいたします。
MEMBER'S CARDに登録された顔写真
設定したアイコン
決済情報
当サイトの「データ引継ぎ」は、プロフィールなどの登録情報の引継ぎが可能なサービスとなっております。
決済情報は引き継ぐことができないため、引き継ぎの手続きをされた月のみ、重複して課金が発生いたします。ご了承ください。
<クレジット決済の場合>
カード情報(ログインID・パスワード・メールアドレス)
※クレジット決済時に登録したメールアドレスとメルマガ登録のアドレスは紐づいておりませんのでご注意下さい。
注意事項
引継ぎの際は、以下の点にご注意ください。
引継ぎに必要なID・PWを紛失、または有効期限を過ぎた場合は引継ぎできません。
引継ぎ前の入会日は、引継ぎ後の入会手続き日よりも前である必要があります。
※例)以下の場合は引継ぎ出来ません。
2台のスマートフォンを持っている(会員A:au、2016年11月7日入会/会員B:docomo、2016年12月1日入会)
Bで使用している端末を解約するが、Bの会員情報を残しておきたい為、B⇒Aに引継ぎをしたい。
引継ぎ後、サイトがご利用いただけるかを、必ず事前にご確認ください。
ご利用環境はこちらからご確認いただけます。
引継ぎ手続きの手順
※ 新価格(550円(税込))への決済プラン変更を行う際、新旧の端末は存在しませんが、同端末で下記の手順にてお手続きいただけますようお願い申し上げます。
①旧端末にて
1 退会手続きページより、「引継ぎ退会する」を選択して、退会手続きをして下さい。

2
退会完了ページに、引継ぎ手続きに必要な専用のIDとパスワードが発行されます。
この番号がないと引継ぎができませんので、メモ、メール送信、スクリーンショットなどで、必ず控えを取ってください。

3 有効期限内(30日間)に、引継ぎ先の新端末にて以下の作業を行って下さい。
②新端末にて
4 TOPページ「REGIST」を選択し、ページ下部「新規会員登録へ」より新規登録手続きを行って下さい。
5 新規登録完了後、「引き継ぎ処理を行う」を押下して下さい。

6 ログインページが表示されます。新規アカウントでログインしてください。
7 ユーザーデータ引き継ぎ画面が表示されます。2で控えた専用のIDとパスワードを入力してください。

8 「データ引継ぎが完了いたしました。」と表示されたら、引継ぎは完了です。
・メールアドレス
・アイコン
・MEMBER'S CARDの顔写真
を再登録し、引き続きテナモバをお楽しみください。
